日本的行政區 一都一道二府四十三縣
2025-01-20
筆記日本的行政區域日文假名與英文的對照以及各行政區的特色。
地區 🗾

地區名稱 |
都道府縣 |
北海道地方(ほっかいどうちほう) |
北海道 |
東北地方(とうほくちほう) |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東地方(かんとうちほう) |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
中部地方(ちゅうぶちほう) |
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
近畿地方(きんきちほう) |
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国地方(ちゅうごくちほう) |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
四国地方(しこくちほう) |
徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州地方(きゅうしゅうちほう) |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
都道府縣 🎌
英文 |
日文(假名) |
中文 |
Aichi |
愛知県(あいちけん) |
愛知縣 |
Akita |
秋田県(あきたけん) |
秋田縣 |
Aomori |
青森県(あおもりけん) |
青森縣 |
Chiba |
千葉県(ちばけん) |
千葉縣 |
Ehime |
愛媛県(えひめけん) |
愛媛縣 |
Fukuoka |
福岡県(ふくおかけん) |
福岡縣 |
Fukushima |
福島県(ふくしまけん) |
福島縣 |
Gifu |
岐阜県(ぎふけん) |
岐阜縣 |
Gunma |
群馬県(ぐんまけん) |
群馬縣 |
Hiroshima |
広島県(ひろしまけん) |
廣島縣 |
Hokkaido |
北海道(ほっかいどう) |
北海道 |
Hyogo |
兵庫県(ひょうごけん) |
兵庫縣 |
Ibaraki |
茨城県(いばらきけん) |
茨城縣 |
Ishikawa |
石川県(いしかわけん) |
石川縣 |
Iwate |
岩手県(いわてけん) |
岩手縣 |
Kagawa |
香川県(かがわけん) |
香川縣 |
Kagoshima |
鹿児島県(かごしまけん) |
鹿兒島縣 |
Kanagawa |
神奈川県(かながわけん) |
神奈川縣 |
Kochi |
高知県(こうちけん) |
高知縣 |
Kumamoto |
熊本県(くまもとけん) |
熊本縣 |
Kyoto |
京都府(きょうとふ) |
京都府 |
Miyagi |
宮城県(みやぎけん) |
宮城縣 |
Miyazaki |
宮崎県(みやざきけん) |
宮崎縣 |
Nagano |
長野県(ながのけん) |
長野縣 |
Nagasaki |
長崎県(ながさきけん) |
長崎縣 |
Nara |
奈良県(ならけん) |
奈良縣 |
Niigata |
新潟県(にいがたけん) |
新潟縣 |
Oita |
大分県(おおいたけん) |
大分縣 |
Okayama |
岡山県(おかやまけん) |
岡山縣 |
Okinawa |
沖縄県(おきなわけん) |
沖繩縣 |
Osaka |
大阪府(おおさかふ) |
大阪府 |
Saga |
佐賀県(さがけん) |
佐賀縣 |
Saitama |
埼玉県(さいたまけん) |
埼玉縣 |
Shiga |
滋賀県(しがけん) |
滋賀縣 |
Shimane |
島根県(しまねけん) |
島根縣 |
Shizuoka |
静岡県(しずおかけん) |
靜岡縣 |
Tochigi |
栃木県(とちぎけん) |
栃木縣 |
Tokushima |
徳島県(とくしまけん) |
德島縣 |
Tokyo |
東京都(とうきょうと) |
東京都 |
Tottori |
鳥取県(とっとりけん) |
鳥取縣 |
Toyama |
富山県(とやまけん) |
富山縣 |
Wakayama |
和歌山県(わかやまけん) |
和歌山縣 |
Yamaguchi |
山口県(やまぐちけん) |
山口縣 |
Yamagata |
山形県(やまがたけん) |
山形縣 |
Yamanashi |
山梨県(やまなしけん) |
山梨縣 |
政令指定都市
基本條件為全市人口50萬人以上,獲指定的城市擁有更多的地方自治權力。
名稱 |
縣市 |
Chiba 千葉市 |
北海道 |
Fukuoka 福岡市 |
福岡縣 |
Hamamatsu 浜松市 |
靜岡縣 |
Hiroshima 広島市 |
廣島縣 |
Kawasaki 川崎市 |
神奈川縣 |
Kitakyushu 北九州市 |
福岡縣 |
Kobe 神戸市 |
兵庫縣 |
Kumamoto 熊本市 |
熊本縣 |
Kyoto 京都市 |
京都府 |
Nagoya 名古屋市 |
愛知縣 |
Niigata 新潟市 |
新潟縣 |
Okayama 岡山市 |
岡山縣 |
Osaka 大阪市 |
大阪府 |
Sagamihara 相模原市 |
|
Saitama さいたま市 |
埼玉縣 |
Sakai 堺市 |
大阪府 |
Sapporo 札幌市 |
北海道 |
Sendai 仙台市 |
宮城縣 |
Shizuoka 静岡市 |
靜岡縣 |
Yokohama 横浜市 |
神奈川縣 |
維基百科 | 政令指定都市
景點與美食 🍜
日本縣名稱 |
最有名的景點 |
最有名的食物 |
愛知県(あいちけん) |
名古屋城 |
ひつまぶし(鰻魚飯) |
秋田県(あきたけん) |
角館武家屋敷 |
きりたんぽ(烤米棒) |
青森県(あおもりけん) |
十和田湖 |
りんご(蘋果) |
千葉県(ちばけん) |
東京ディズニーリゾート |
ピーナッツ(落花生) |
愛媛県(えひめけん) |
道後温泉 |
みかん(蜜柑) |
福岡県(ふくおかけん) |
太宰府天満宮 |
とんこつラーメン(豚骨拉麵) |
福島県(ふくしまけん) |
鶴ヶ城 |
喜多方ラーメン(喜多方拉麵) |
岐阜県(ぎふけん) |
白川郷 |
ひだぎゅう(飛騨牛) |
群馬県(ぐんまけん) |
草津温泉 |
こんにゃく(蒟蒻) |
広島県(ひろしまけん) |
原爆ドーム |
広島お好み焼き(廣島燒) |
北海道(ほっかいどう) |
富良野(薰衣草田) |
イクラ丼(鮭魚卵丼) |
兵庫県(ひょうごけん) |
姫路城 |
神戸牛(神戶牛) |
茨城県(いばらきけん) |
偕楽園 |
なっとう(納豆) |
石川県(いしかわけん) |
兼六園 |
のどぐろ(喉黑魚) |
岩手県(いわてけん) |
中尊寺 |
わんこそば(碗子蕎麥麵) |
香川県(かがわけん) |
金刀比羅宮 |
さぬきうどん(讚岐烏龍麵) |
鹿児島県(かごしまけん) |
桜島 |
くろぶた 黒豚(黑豬肉) |
神奈川県(かながわけん) |
鎌倉大仏 |
シュウマイ(燒賣) |
高知県(こうちけん) |
桂浜 |
かつおのたたき(鰹魚刺身) |
熊本県(くまもとけん) |
熊本城 |
馬刺し(生馬肉刺身) |
京都府(きょうとふ) |
清水寺 |
まっちゃ抹茶 |
宮城県(みやぎけん) |
松島 |
牛タン(牛舌) |
宮崎県(みやざきけん) |
高千穂峡 |
地鶏の炭火焼き(炭烤地雞) |
長野県(ながのけん) |
善光寺 |
そば(蕎麥麵) |
長崎県(ながさきけん) |
グラバー園 |
ちゃんぽん(什錦麵) |
奈良県(ならけん) |
東大寺 |
かきのはずし(柿葉壽司) |
新潟県(にいがたけん) |
佐渡島 |
コシヒカリ(越光米) |
大分県(おおいたけん) |
別府温泉 |
とりのてんぷら(炸雞天婦羅) |
岡山県(おかやまけん) |
倉敷美観地区 |
きびだんご(吉備糰子) |
沖縄県(おきなわけん) |
美ら海水族館 |
ゴーヤチャンプル(苦瓜炒豆腐) |
大阪府(おおさかふ) |
道頓堀 |
たこ焼き(章魚燒) |
佐賀県(さがけん) |
吉野ヶ里遺跡 |
さがぎゅう佐賀牛 |
埼玉県(さいたまけん) |
川越蔵造りの町並み |
うなぎ(鰻魚) |
滋賀県(しがけん) |
琵琶湖 |
ふなずし(醃鮒魚壽司) |
島根県(しまねけん) |
出雲大社 |
いずもそば(出雲蕎麥麵) |
静岡県(しずおかけん) |
富士山 |
うなぎパイ(鰻魚派) |
栃木県(とちぎけん) |
日光東照宮 |
うつのみやぎょうざ宇都宮餃子 |
徳島県(とくしまけん) |
鳴門の渦潮 |
徳島ラーメン |
東京都(とうきょうと) |
浅草寺 |
寿司(壽司) |
鳥取県(とっとりけん) |
鳥取砂丘 |
なし 梨 |
富山県(とやまけん) |
黒部ダム |
白えび(白蝦) |
和歌山県(わかやまけん) |
高野山 |
梅干し(梅干) |
山口県(やまぐちけん) |
角島大橋 |
ふぐ料理(河豚料理) |
山形県(やまがたけん) |
蔵王温泉 |
さくらんぼ(櫻桃) |
山梨県(やまなしけん) |
富士五湖 |
ほうとう(餺飥) |
Gurunavi